外壁のメンテナンス方法とは?

query_builder 2024/05/08
コラム
22

外壁は、建造物をさまざまなダメージから守る役割を果たしています。
大切な建物をダメージから守るには、外壁のメンテナンスが欠かせません。
そこで今回は、外壁のメンテナンス方法をいくつかご紹介いたします。


▼外壁のメンテナンス方法
■汚れの洗浄
外壁には、雨水・砂・ホコリ・泥などの汚れが付着しています。
砂や泥などを放置すると外壁の劣化が進むため、汚れを落とすメンテナンスを行いましょう。
外壁の上から下へ向けてホースを使い、汚れを水で洗い流します。
水洗いだけで取れない場合は、住居用の洗剤を柔らかいスポンジにつけて軽くこするのがコツです。
■塗装の塗り替え
外壁に触れた際、手に白い粉がついてきたり色あせたりしていたら塗装の機能性が失われ始めています。
このようなケースで最も適しているメンテナンスは、塗装の塗り替えです。
塗り替えによって防水機能がよみがえり、紫外線による建物へのダメージも防ぎます。
■シーリングの打ち替え
建物の外壁には窓や出入り口が設けられている場合があり、隙間から水の進入を防ぐために行われるのが「シーリング工事」です。
しかしシーリングは樹脂でできているため、年月の経過とともに劣化してきます。
外壁のメンテナンスではシーリングの劣化にも注意を払い、必要に応じてシーリング材の打ち替えを施すのが重要です。


▼まとめ
外壁のメンテナンス方法は「汚れの洗浄」「塗装の塗り替え」「シーリングの打ち替え」などがあります。
日常のメンテナンスは汚れの洗浄がメインですが、外壁・シーリングに劣化が見られたら専門家に相談しましょう。
森町の『塗装相談センター』では、さまざまな外壁のメンテナンスを行っております。
メンテナンス方法に関するご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

NEW

  • 無機塗料とは

    query_builder 2024/02/08
  • 内装塗装の塗料の種類

    query_builder 2025/04/05
  • 外壁塗装の剥がれはなぜ起こる?

    query_builder 2025/03/03
  • 冬に外壁塗装を行う影響

    query_builder 2025/02/01
  • 外壁塗装のにおい対策について

    query_builder 2025/01/15

CATEGORY

ARCHIVE